園児達が西大寺の初年厄除祈願会にお稚児行列として参列しました。子ども達は煌びやかな
稚児衣装を身にまとい、化粧をしてとっても嬉しそう。みんなの元気な笑顔が、参拝者の皆さんに
たくさんの幸を運んでくれました。
幼稚園でお雛まつりを行いました。大きな雛壇の上には手作りで作った可愛いひな人形を飾りました。
みんなで桃の節句の由来を知ったり、お客様ごっこをしたり、女の子のお祭りをお祝いしました。
年長児 英語・ICT教育参観日
年長児最後の参観日を実施致しました。英語参観では、外国人講師との英対話による自己紹介を披露。
ICT教育では、一人ひとりが思い描く自分の国と国旗を描き、画像を立体的に映し出して、自分の国を
紹介致しました。保護者様と一緒に、ホロスコープ(電子顕微鏡)で、身近にある微粒子や自然物も
覗いてみました。
楽しかった幼稚園生活もいよいよお別れとなりました。1年間一緒に遊んでくれたり、様々な見本を
見せてくれた年長のお兄さんお姉さんともさよならです。 年少、年中組から感謝の気持ちと卒園の
お祝いを込めてプレゼントをいただきました。
穏やかな春の陽射しの佳き日に、卒園式を迎えました。 楽しかった想い出、嬉しかった想い出
幼稚園の生活を思い出しながら、寂しい気持ちと小学生になる希望に満ちた嬉しい気持ちが入り混じる中
幼稚園生活の最後を飾る堂々とした立派な姿で卒園証書を受け取りました。
終了の日を迎えました。1年間、たくさんの経験や仲間との関わりを通じ、大きく成長したお友だち。
仏さまの教えと共に、安全で楽しい春休みを過ごしましょう。